「おまけの日」 ですって^^
なんだか嬉しくなるような表現ね
そういう ささやかなうれしいこと
ちいさな かわいいものや
何気ない風景に 感動をくれた
皆さんとの出会いに感謝
きょうもPCは生きていますが
写真のUPができません^^;
なんだか嬉しくなるような表現ね
そういう ささやかなうれしいこと
ちいさな かわいいものや
何気ない風景に 感動をくれた
皆さんとの出会いに感謝
きょうもPCは生きていますが
写真のUPができません^^;
スポンサーサイト
2016.02.29 / Top↑
トカ太
そうそう、暦法ではどうのこうのなんて無粋ってもんですよね(私はそういうことを書きがちですが^_^;)。
素直に「2月が1日に多かった(^o^)」って方がきっと素敵な生き方なんだと思います(^^)
素直に「2月が1日に多かった(^o^)」って方がきっと素敵な生き方なんだと思います(^^)
2016/03/01 Tue 00:14 URL [ Edit ]
日々安穏
『おいしゃんの回覧板』の 薄雪草さんのブログでみつけて
つい
拝借してしまったお言葉なんですが なんだか得した気分
ひとことが ぐっと来てしまう言葉ってありますよね
それに生き方を感じれるって言うのも 私には新鮮な感動!!
そういう感性を持っておられるトカ太さんも ステキですよ^0^v
つい
拝借してしまったお言葉なんですが なんだか得した気分
ひとことが ぐっと来てしまう言葉ってありますよね
それに生き方を感じれるって言うのも 私には新鮮な感動!!
そういう感性を持っておられるトカ太さんも ステキですよ^0^v
2016/03/02 Wed 13:25 URL [ Edit ]
日々安穏
ありがと~~ございます~
ひさしぶりに行った歯医者さんが 顔色がとてもよくなったと言ってくださいました
やはり 沈黙の臓器は 人より多いウィルスと静かに懸命に戦ってくれていたのでしょうね
ウィルス退治して1年 肝臓さんもほっとしてるように思われます
あのひとはね ぺるしゃさんの忠告どおり 花粉症がきつそうです
ひさしぶりに行った歯医者さんが 顔色がとてもよくなったと言ってくださいました
やはり 沈黙の臓器は 人より多いウィルスと静かに懸命に戦ってくれていたのでしょうね
ウィルス退治して1年 肝臓さんもほっとしてるように思われます
あのひとはね ぺるしゃさんの忠告どおり 花粉症がきつそうです
2016/03/02 Wed 13:31 URL [ Edit ]
| Home |